今君が見ている夢は、
赤ちゃんが産まれてすぐのときから一ヶ月半が経っても赤ちゃんが同じ様子をしている。
寝て、おっぱいを飲んで、排泄して、寝て、の繰り返し。
なのだが、寝るのもそんなに簡単ではないらしく、寝ぼけ眼のときがよくある。
おそらく夢を見ているのではないかという時もある。
これは今に始まったわけでなく産まれた次の日から観察していた。
その時に思ったことは、一体この子はどんな夢を見られるというのだろうか、ということだ。
彼女の視界は25センチ程度で、ものがあるかないかくらいしか判別できないような視力なので、視覚情報はほぼないと考えてよいだろう。彼女の欲する全てはおっぱいのみ。なので、夢を見る時もおっぱいを飲む夢くらいしか見ていないのではないだろうか、とそんなことを考えていた。
一ヶ月半が経って、視力もだいぶついてきて、1mくらい離れている物体の動きも認識しているようだ。つい昨日は室内のトポスをじいっと観察していた。こうなってくると視覚情報が豊富になってきて、おっぱいだけの世界が一気に広がるだろう。
そして、夢の中でトポスにかこまれていたり、初めての友達のなすびくんが動いていたり、そんなふうに成長していくのではないだろうか。加えて聴覚情報や触覚情報も加わるのかもしれない。
自分の夢にはなかなか触覚情報はでてこないが。
Comments